公務員になる方の2次対策

公務員を目指す方に参考にしていただければ幸いです。

2-A-1【Aさんの行動分析1】

ここからは実際にあった事例を見ながら、

行動分析の手法について考えていきたいと思います。

 

「どんな状況で」

→「どのように考え」

→「どんな課題と向き合い」

→「何をしたのか」

 

の順番で、

「いつ」「どこで」「なぜ」「どのような」等の質問を繰り返していきます。

自分自身でやるのもよいですが、

仲間と助け合って

相互で質問→回答をする方が効果的ですので、

ぜひ仲間を作って協力して取り組んでみてください。

 

 

【Aさんの印象に残っている経験】

「飲食店のアルバイトです。最初は大変でしたが努力を積み重ねることで、

次第に慣れてきて様々な仕事を任されるようになりました。

責任感を持つことの大事さと、お金を稼ぐことの大変さを学びました。」

 

*このままでも記入して大丈夫なレベルなので、

もっと初歩的な内容から始めても大丈夫です。

 

 

【どんな状況だったか】

行動分析をするプロセスでは

「どんな状況だったか」から始め、

一番、時間と手間をかけるのをおすすめします。

 

以下、項目を区切って

Q&Aを繰り返した内容を再現していきます。

 

 

--------------------------------------------------------------------

【飲食店でアルバイト】

Q なぜアルバイトを始めようと思ったのですか?

A サークル活動や遊ぶお金を自分で賄いたいと思ったからです。

 

Q なぜ飲食店でアルバイトをしようと考えたのですか?

A 大学時代に接客の経験をしたいと考えたのですが、

私が食べることが好きなので飲食店だったら働きやすかなと考えました。

 

Q 「飲食店」とありますが、どんなお店ですか?

A 通っている大学の近くにある居酒屋さんです。

 

Q なぜそのお店を選んだのですか?

A 大学に近いというのが一番の理由ですが、最初に面接に行ったときの雰囲気が良かっので、そのお店で働きたいと思いました。

 

Q なぜ大学に近い場所が良いのですか?

A 面白そうな分野が見つかったので関連のある講義やセミナーにできるだけ参加したかったのと、サークルの練習のあとにでも行けるところが良かったからです。

 

Q 「雰囲気がよかった」と言われましたが、どんな雰囲気だったのですか?

A 「かなり忙しそうだな」という感じでしたが、ギスギスしていないというか、あったかい感じがして、なじめそうな気がしました。

 

Q なぜなじめそうな気がしたのですか?

A 私があったかい雰囲気というか、ちょっと厳しいときも笑い声がでるような雰囲気にしたいと思うところがあるので、合うかなと思いました。

 

Q どんな「居酒屋さん」ですか?

A 家庭的な料理を出すのですが、

家ではできないような「けっこう凝った料理」を出すお店です。

 

Q チェーン店ではないのですね?

A 大将ご夫婦と調理師さん2名で運営されているようでした。

 

Q アルバイトの方は何名いました?

A 5人いました。週末は全員出てくるのですが、ほかの日は2人か3人が出ていました。

 

Q 何席くらいあるお店ですか?

A カウンターが8名と4人用のテーブルが8つありましたので、、、満席で40名くらいだと思います。

 

Q どんなお客さんが多かったですか?

A 年配のお客様が多かったですが、週末は家族連れのお客様も来られていたので幅広い年代の方が来られていました。

 

Q 初めて来られるお客さんが多いお店ですか?

A わかりづらい場所にあるので初めての方は少なかったと思います。

どちらかというと常連さんが多いお店でした。

 

Q 大学が近いので学生さんも多かったのでは?

A 学生さんにはちょっと高めというか、料理にこだわりがあるお店でしたので、

学生にはちょっと合わない感じだったとおもいます。

 

Q ちょっと高めというと、どれくらいですか?

A お酒の量にもよりますが、客単価でいうと3000円前後だったと思います。

 

Q 3000円くらいだと学生さんにもどうにか払える金額ですよね?

A 学生だと3000円では、お酒も料理もものたりなく感じる量になるとおもいます。

 

Q カウンターがあるといわれましたが、調理場と客席がつながっているお店ですか?

A カウンターは大将が担当されていて、

調理場は奥の客席からは見えないところにありました。

 

Q 最初はどんな仕事を担当していたのですか?

A お客様が帰られた後の下膳と洗い物から始めました。

 

Q 大変でしたか?

A はい、大量の食器を洗うので効率的なやり方を教えてもらいながら始めたのですが、

洗い方を覚えてくると、今度は食器をセットすることも考えなけらばならなかったり、とにかく覚えることが多かったです。

 

Q どうやっておぼえていったのですか?

A 帰宅してから教えてもらったことを思い出してノートに整理したり、

できることは自宅でも練習をしたりしました。

 

Q どのくらいで慣れてきましたか?

A 1か月くらいたってきたころだと思います。

教えていただいていたことを繰り返すうちに動きがスムーズになっていったと思います。

 

Q 慣れるためにほかに何かしましたか?

A すごくできる先輩がいたので、その方の動きを観察して真似をするようになりました。

  観察していると様々な工夫をされていることがわかるようになり、感心しました。

 

Q 慣れてきたら色々な仕事をするようになったとありましたが、

A お席の準備や出食を経験したあとに注文をうけたり、レジ精算などもするようになりました。

 

Q 大変でしたか?

A 一つ一つ覚えていきましたので、最初ほどではなかったと思います。

  あと、他のスタッフと話しやすくなっていたのも大きかったと思います。

 

Q 最終的にはどんな役割をしていたのですか?

A 特に決まってはいなかったですが、アルバイトのリーダー役をしていたと思います。

 

--------------------------------------------------------------------

 

「どんなお店で働いたのか」という質問でしたが、

Aさんがとても多くの情報を把握していたことがわかりますよね。

次回もAさんのQ&Aの再現を続けていきますので、

参考にしていただければ幸いです。